落第忍者乱太郎44巻発売記念★感想文&感想絵・前編


44巻の発売を記念して、再び私的な感想を綴ってみました。
正直、需要があるとはまったく思えない自己満足なコーナーとなっていますが、やらずにはいられないのでやっちゃいます(死)
相変わらずの妄想文&妄想絵です。
カップリング色も強いです。ABOUTに書いてある推奨CPが主に出ていますので、苦手な方はお気を付けください。
それでもOKという方はどうぞお付き合いください♥













「悪いウワサにご用心の段」「ひっくり返ってもと通りの段」編



今回は、なんときり丸より先に庄ちゃんが登場しています!
しかも弟の庄二郎くんもいっしょです。そっくり兄弟だ! 庄ちゃんはいつも家の手伝いをしていてエライですね。

そんな庄ちゃんのおうちでは意外なゲストが・・・とっちゃんぼーやこと突庵望太さんの再登場です!


(どうでもいいんですが、今、突庵さんの「あん」を変換したら「アン」がはじめに出ました・・・。
おい、PC綾部(うちのPCの名前は綾部)、お前のチョイス、少しおかしいぞ!)


気を取り直して、庄ちゃん一行は土井先生のおうちへレッツゴー!!


って、きりちゃんしょっぱなから読者サービス!?

なんてわけはなく(笑)いつものアルバイトでした!
しかし、違和感なく似合うのだから恐ろしい!

それはともかく、突庵さんは、なにやら面倒事を持ち込んできましたが・・・

フクロウ可愛すぎだから!!!
真面目な庄ちゃんがそんなことしたら、おばちゃん鼻血が出ちゃうから!!
なんだか今回、庄ちゃんのノリが良すぎるぞ(笑)


とにかく、一行はきりちゃんのバイト先へ出発!
そこで乱太郎たちを待ち受けていたのは・・・

出た―――!!図書委員会のフェアリーたち!!!
(フェアリージャパンならぬフェアリー図書委員)

長次、長次、長次はどこじゃ―――っ!!!
・・・残念ながらフェアリー長次は隠れたままのようです(哀)
ちょっと!! 女装した長次・・・スッゴイ見たいんですけどぉ!!!



以上、心からの叫びでした。


乱太郎と突庵さんに笑われた後は、スペシャルゲスト・里芋行者さんとミス・マイタケ城ご夫妻のご登場です!!
雷蔵の「だってお二人はご夫婦だもの」に妙に心ときめきました!


おおっと、そうこうしているうちに、
図書委員の長男・久作くんの見せ場です!!
(ちなみに、親は長次と雷蔵ですのであしからず!)
久作はいいオトコに育つと思います!



里芋行者さんのイリュージョンが終った後は、さっそく種明かし。
ミス・マイタケ城が二人・・・なんてわけはなく、かの人の登場です!


変態の名人・・・じゃなくて変装の名人・鉢屋三郎参上!!!

しかも恥ずかしいセリフ付きです!!!



あんた好っきゃなー!!!(笑)

雷蔵に変装したら、ポーズまで真似る凝りようときたら、もう・・・。

とそこに来ました!庄ちゃんアンド若旦那!!!
やはり、庄ちゃんは三郎の保護者みたいな感じだ(大笑)
さあ、さくさくキクラゲ城に出発です!!!


物語もドンドン進みます!
一年は組の面々もドンドン調子に乗っていきます!!

カバディカバディカバディ!!!

カバディがなんなのか全然わからないですけど、おもわず歌っちゃいました!!
話を戻されましたが、今度はセパタクローです。海外の遊びに詳しいなオイ!!

って、庄ちゃんやっぱりおかしいぞ!?
怪士丸にセリフがかぶるわ、セリフは取るわ・・・
やっぱりヤキモチ!? ジェラシー!?
頑張れ庄ちゃん!!!


サクサクサクと話を進ませまして、カバディカバディカバディ・・・じゃなくてセパタクローです。
じゃなくて!三郎でした。凄腕マネージャーのように幻術の興行を決めてきたそうです。

普通にしていれば優秀な忍たまなんだけどなぁ・・・(苦笑)

その興行を行っているうちに、みんなで与ヱ門さんの救出です!!
土井先生の一言も気になりますが・・・なにか策があるのか!?


久作くんの口上を持って始まった作戦ですが、
なんと影では、みんなのアイドル・リキティの登場です!!

土井先生の隠し玉はリキティだったのか!!
売れっ子フリー忍者をアシで使うだなんて土井先生凄すぎです!!

そんな売れっ子忍者リキティですが、忍術学園の困ったちゃんに足を取られます!!(書いて字の如く)
小松田さんを無視して先を急ごうとしますが、
読者のことは無視できないみたいです(大笑)

小松田さんに痛いトコロを衝かれてマジギレです!



計算して優等生している人は、無邪気な困ったチャンが苦手なんですかね?(笑)


話はキクラゲ城に戻って、里芋行者の幻術ショーが最高潮になっていますが、そこへリキティが猛スピードで登場です!

土井先生に心配されて心底嬉しそうです!

やはり、そういう関係でしたか・・・リキティの成功報酬が何なのかが気になりますね!!!(ニヤリ)


腐った妄想はともかく、一年生のよい子たちの準備が整ったそうです。

ってその格好!!
サービス良すぎです尼子大先生!!!


しかも、芸が細かいです。乱太郎のソバカスが消えています!
白粉までバッチリ塗ってあるってことですね大先生!!!


しっかし、三郎さん、時たま悪い顔をしますよね。
そんなアナタにフォーリン・ラブです!!


いよいよ、与ヱ門さんの登場です・・・が・・・

えっらくオットコマエなヒト
キタ―― ━━━━Σ(゚д゚)━━━━



はじめは驚いたよい子たちですが、三郎アンド庄ちゃんの学級委員長コンビは冷静に事を進めていきます。

他のよい子たちは順応し過ぎです!!



そんな中でも、庄ちゃんあいかわらず・・・冷静ね(笑)

与ヱ門さんはとっても楽しんでおられるご様子・・・ですが、
ついにあの三郎がキレました!!!
いつも人を化かす側の三郎が、です!!凄い人だ与ヱ門さんってば!!!




まさか、と言おうか、案の定、と言おうか(笑)牢番は騙せませんでした。

与ヱ門さんノリが良過ぎです!!! もう大好き!




「落ち着け だまっておれのあとについて走れ!!」

三郎が地を出して怒鳴っています!!!
こんなにキレている三郎は初めてです!

ついにはフェアリー図書委員の雷蔵まで怒りマークを浮かべています!!

フェアリーを怒らせる事が出来る与ヱ門さんをマジで尊敬します!!!



なんとかとっさの機転で救出に成功したよい子たち。
ですがモメてるバヤイではありませんでした。

困った小松田さんが捕まっています。

土井先生もさぞ、困っているだろう、と思いきや・・・
笑顔で「おーご苦労!!」って!!!

もしかして囮ですか!!?
忍者怖ェ―――っ!!!(ガクブル)



なんとか、無事にトフンタケの悪だくみを阻止できた一行ですが、

リキティまでジョーダン言っている!!!

ドコロじゃなくて、小松田さんをいいように使っているヨ!!!
ワルイオトコデスネ!!!

一年生のよい子たちにはガッカリされるし、今回の小松田さんは踏んだり蹴ったりですね(哀)


いろいろあったけど、無事(若干一名を除いて)キクラゲ城のみなさんとお別れです。

そして、やはり図書委員は綺麗な心を持ったフェアリーでした!!!
怪士丸ちゃんなんて特に!!


やはりここは、フェアリーの総大将にもご登場願いたかったです!!!


その他の、保護者アンド関係者のみなさんともお別れです。
もちろん、アイドル・リキティともお別れ・・・

最後の最後でお子様(小松田さん含む)に痛いトコロ衝かれました(爆笑)

リキティってばどんどん子供嫌いになっている気がします(笑)
それでも細めに学園と絡むのは愛ゆえなのでしょうか!?



やはり、リキティの成功報酬の中身が知りたいです!!


やっと学園にたどり着いた一行。
無事に新学期が始まっ、たのかしら?







「悪いウワサにご用心の段」「ひっくり返ってもと通りの段」編 ・ 了



「ヘンテコ鯨をつかまえろの段」へ続く。