44巻の発売を記念して、再び私的な感想を綴ってみました。
正直、需要があるとはまったく思えない自己満足なコーナーとなっていますが、やらずにはいられないのでやっちゃいます(死)
相変わらずの妄想文&妄想絵です。
カップリング色も強いです。ABOUTに書いてある推奨CP以外もワラワラでます。
(おもに、左近×伏木蔵・仙蔵×伊作・与四郎×留三郎 の話もあります)
苦手な方はお気を付けください。
それでもOKという方はどうぞお付き合いください♥
さて、無事に新学期が始まったかと思いきや、3−ろのエース作兵衛の登場です。
臨時会議を用具委員長の部屋で開催・・・
ついに留ちゃんの部屋が一般公開ですか!?
すごいサービス付きです44巻!!
しんべヱと喜三太が仲良く手をつないで6年長屋に来ると、もう一人の用具委員・平太の登場。
用具委員長の部屋の中に、何か恐ろしいモノがあるらしい・・・
骨格標本のコーちゃん登場!!
なんと同室の伊作の私物らしい・・・すごい趣味ですね伊作さん。
って、同室なの? 伊作さんと留ちゃん???
公式設定だったんですね! 驚きました。
読者に優しい尼子先生に敬礼!!
それはさておき、なにやらすごいニオイがするらしい留・伊作ルームですが
伊作さんがエロい格好で夜な夜な薬を煎じるのが原因らしい!
いえ、伊作さんが着ているのはただの夜着なんですけど
伊作さんが着るとエロく感じませんか!?
40巻を読んだ時から思っていたんですけど私!!
っていうか、40巻はエロ本だと言って友人Iさんに貸しましたよ!!!(大本気)
文次郎さんに襲われないように気を付けてくださいね!
話を戻します。(コホン)
さあ、ここは留ちゃんの持っている本に注目です!
「鎌倉大草紙」というタイトルの本です。
こりゃあもう与四郎×留三郎のフラグと思っていいですか?
与四郎×留三郎で妄想の翼がドンドン開いていくのがわかります。
尼子先生、本気でありがとうございます!!!
もう、大好きです。
興奮しすぎてすみません・・・。
そんなこんなで(どんなだ)、伊作さんは医務室で保健委員会の緊急会議らしいです。
用具委員会も負けじと会議が開かれます、が、
湯呑茶碗が可愛すぎやしませんか!?
委員長がわざわざこれを自室に用意していたら萌死にます!!(私が)
さて、萌を叫んだおかげですっきりしました(死)ところで話を進めます。
用具委員会の名にかけて始まった夜間の巡視ですが、チビッコたちには大不評のよう・・。
ですが、上級生たちはやる気満々!!
へっぴりごし〜で上級生の後に続く一年ボーズ・・・タマシイ抜けちゃいました!
留ちゃんがさすがの手裏剣術でタマシイを捕獲です!
一年ボーズのタマシイが抜けた原因の保健委員会が登場。
保健委員会も夜間の巡視の真っ最中だそうで・・・
保健委員長と用具委員長が言い争っています!!!
さすが6年間も同級だと遠慮がなくていいですね!
左近にイタイところを突かれぎくってする留ちゃんが可愛いです。
委員長同士がじゃれ合っていると、怪しい人影を発見。
追跡しようとすると、やっぱり不運でした委員長!
4年い組の穴掘り小僧・綾部喜八郎の掘った落とし穴にスポッと入ってしまいました!!
綾部の落とし穴はやはり保健委員長の捕獲装置としか思えません!!
怪しい人影を追ってみると、長い間使われていない倉庫に到着。
(たまに隠れて使っている人達もいると思いますが・・・)
とおっ、とくせ者を追いかける留ちゃんカッコイイです!
留ちゃんの得意武器の説明をする作兵衛の後ろから・・・アイドル学年登場!!
さすがに登場が派手です(笑)
アイドル三木エ門はユリコと夜のお散歩だそうです。
みんなひっくり返っちゃっいました
そんなところへきりちゃん登場!
図書室にも怪しい人が・・・
木下先生 ドアップで登場!!
みんなあまりの恐さに逃げ出しちゃいました。なにもしていないのにね(哀)
そんな木下先生に追い打ちが・・・
「みんなーッ逃げなくてもいい こわくない こわくない」
留ちゃん、後輩を思うばかりに木下先生を傷つけちゃいました!
でも、留ちゃんに悪気はないのはわかってあげて! 木下先生!!
木下先生も追っていたくせ者ですが、どうやら各くせ者が古倉庫に集まっているご様子。
留ちゃんの提案で、一気に踏み込むことに・・・さすが武闘派!
三木エ門のユリコちゃんもすぐに発射するらしいです・・・武闘派怖っ!!
それより「ユリコちゃん」といい骨格標本の「コーちゃん」といい、道具に名前付けて呼ぶのに抵抗ないんですね留ちゃんってば。
道具には愛情を注ぐ留ちゃんですが、敵には容赦なし!
でも、平太ちゃんのいうとおり、倉庫はぶっ壊しちゃ不味くないですか!?
会計委員長が怒るわけだよ
あーあーユリコッ ファイアーしちゃいました!!
留ちゃん海賊ゴッコ!?萌ーッ!!!
何気に「留三郎先輩」って呼ばれているところも萌ーッ!!!
と、のん気に萌萌言っているバヤイではなく、伊作さんたちも援護攻撃です。
でも、お忘れではありませんか? 落乱のお約束
忍たまの攻撃はすべて味方にいく法則を・・・
やはり、お約束どおりでした。
味方ごと、倉庫ふっ飛ばしちゃいました!!
中は死屍累々・・・
「文次郎ッ仙蔵ッ長次ッ小平太ッ」
留ちゃんも心配してあげて伊作さん!(あと木下先生)
この騒動・・・お誕生日会を開こうとしたのが原因だったんですね!
春休みに誕生日を迎える人のためにわざわざお誕生日会を開いてあげるなんて
優しすぎて後が怖い・・・じゃなくて優しいですね!!
フェ、フェ、フェアリー長次の割烹着姿いただきました!!!
サービス良すぎです! 感動のあまり涙が止まりません!!!
きっとこの割烹着は長次の私物ですよね!
雷蔵に着せてから脱がせるためにネットで購入したんだよ長次さん!!
夢は見るもんじゃない。叶えるためにあるんだ!!
叶えてください長次さん!!!
ちなみに後日。
おいしいところは仙蔵が総取りです(笑)
(文伊推奨なのになぜか仙伊)
ここで話にでてきた「鯨の肉」
高価な代物らしいですが、いったいどうやって入手したのか気になる伏木蔵。
そんな伏木蔵にやさしくヒントを出す左近・・・。
はい! 恋愛フラグたちました!!
(話戻って)鯨の肉は福富さんからいただいたそうです。
んで、カメちゃんが忍術学園にきているそうです。
長次さんがそう言っています。
でも長雷ですから私!!(関係ない)
乱・きり・しんを兵大夫と三治郎がお迎えにきました。
一年は組は全員でいまからすぐに!! 海へゴー!!
ええっ! 夜道は危なくないの!?あっ忍者だった!(たまごだけど)
荷物の用意ができて(伊助ちゃんと金吾くんが作った模様)すぐ出発です。
今回のお使いも学園長先生のわがままのせいかと思いきや
フェアリー長次が話に惑わされるなとおっしゃっています
フェアリーの忠告を無視してはいけません!
は組はちゃーんとフェアリーの忠告をきき入れることのできるよい子たちです!
しんベヱたんはカメちゃんの手を引いてあげていいお兄ちゃんぶりを発揮しています。
可愛い兄妹だ!!
海に到着すると、小さな子供たちとすれ違う一行。
よい子のきり丸がその子たちの説明をしてます。
・・・今、笑っているきり丸の顔が見られるだけで、これ以上の幸せはないね。
うん、強く生きよう!!
さあ、鯨捕りの終わった水軍館へ行ってみると
お約束の鬼蜘蛛丸さん登場!
いいオトコなんだけど、海と陸でとのギャップがたまらない!
他にも続々といいオトコが登場です。
今回は17歳の水練の重さんが脚光を集めているご様子。
「兄き」いい響きだ(笑)
オトコ社会で使われる「兄き」「兄ィ」とかって、いいよね・・・憧れます!!
兵庫水軍で忘れちゃいけない兄ィといえばやっぱりこの方!!
義丸兄ィ! 指! 指の位置やばいって!!!
「鼻切り」の合図なんですね、きっと!(失礼しました)
栄誉ある鼻切りを行った重さんですが、嬉しそうですね!
みんなお祝いモードで、いい仲間だ!!
そんな中、水夫の網問だけ不満そう。
舳丸兄ィが後輩の重に後れをとったのが不服のご様子・・・
舳丸の兄きに憧れているんだなきっと・・・
いつか憧れの兄ィに追いつけ追い越せ! だ!!
舳丸の兄きの目撃情報により、海に迫る危機に気づいた一行。
敵をおびき寄せるために、もう一度出漁するそうです。
鯨捕りの解説がいろいろ入りますが、勉強になりますね。
落乱は奥が深ーい!!
さて、本格的な鯨捕りのシーンに入りますが、さすが落乱! お笑いのシーンも忘れません!
鯨がクロールで泳いでいます!!
敵の正体の予測もついたところで海の上で追跡です! お頭が頑張っています!
さあ、陸では忍たま陸組の出番です!
なんと忍術学園から援軍が到着です!
海といえば兵庫第三協栄丸さん、第三協栄丸さんといえば、そう
作法委員会のみなさまです!!
海=作法委員会 がすっかり定着しちゃいました(笑)
あと、山田先生の女装の妖怪も(大笑)
海といえば作法委員会ですが、今回も委員長のお手製宝禄火矢がお目見えです。
敵を どむっ!! とふっ飛ばしちゃいました。
しかし、それだけではありません。
なんと、綾部さんも頑張って、見事な落とし穴で敵をやっつけちゃいました!
落とし穴で褒められたの、はじめてじゃない?
日頃、無表情な綾部さんもちょっぴりうれしそうです。
保護者の作法委員長も誇らしげだ!!
よかったねえ綾部さん! 早く学園に戻って久々知に褒められるがいいよ!
海と陸の敵を、見事にやっつけました一行ですが、思ってもみない出来事が・・・!!
カメちゃんとっくに帰っちゃった!!
さすがのおにいさまもビミョーな心境になっちゃいましたとさ!
「ヘンテコ鯨をつかまえろの段」編 ・ 了
さて、ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。
いつも以上のキモさ全開に、正直引かれた方もいらっしゃることと思います。
引かれついでに、私的MVPの発表です(どんな日本語だ)
いうまでもありません、このお方!!
与ヱ門さんです!!!
あの三郎さんをマジギレさせることのできる人なんてアナタ以外いません!!
もう、大好きです!!
ぜひ、また登場してください!!
あっ、山田先生の女装仲間とかっていうのどうですか!?
最後に。
44巻も心の底から楽しませていただきました!
まさかまさかの発売日前倒しに驚きつつ早く読めることに大喜びいたしましたが、
喜びすぎて仕事が手に付かなくなり、同僚に笑われたり、
発売日の前の日には興奮しすぎて眠れずモンモンとしたのもいい思い出です(笑)
45巻も今から首を長ーくさせて待っています!
それと、こんな趣味丸出しの駄文・駄絵をわざわざ読んでくださってありがとうございました!
「フッ」と鼻で笑って頂ければ、これ以上の喜びはありません!
本当にありがとうございました!!
管理人 シノブ
落第忍者乱太郎44巻発売記念★感想文&感想絵・了