45巻の発売を記念して、三度私的な感想を綴ってみました。
ぶっちゃけ時間があまりないので、今回は軽めの感想です。
相変わらずの妄想文&妄想絵です。
カップリング色はそれほどではないですが、苦手な方は念のためお気を付けください。
それでもOKという方はどうぞお付き合いください♥
今回は冗談抜きで全てお勧めなので、個人的に気になった部分だけ妄想絵で失礼します。
アイドル学年勢ぞろいは圧巻です。
それにしても綾部さんは自由人ですね・・・。で、そんな自由人の保護者は滝夜叉丸なんですね。
どうでもいいですが、三木エ門くんは男前です。
タカ丸さんも4年生に溶け込んでいますね。意外とまとまりがあるのかしら? この学年も。
意外といえばこのお方。
まさかまさかの錫高野与四郎さん登場!!
いえ、古サバジンマシンさんと山野金太先生も登場しています!!
風魔かっこよすぎです!!
「訛らなきゃ話せないというのでは、忍者など務まるものか
・・・なんザー言ってサ」
かっこよすぎるだろ与四郎さん!! 惚れてまうやろ!!!
今、私の中の男前ランキングで中在家さんと1・2位を争っています。
次は、45巻で一番好きなセリフです。
きりちゃんは本当に良い子だなあ・・・。
幸せになって欲しいなあ・・・。
そういえば、このあとすぐに善法寺さんが出てきたのですが、
仙蔵さんは「保健委員会は救護班を組織して、ケガ人救護に当たってくれ」って言ってましたよね?
なのに一緒に来た救護班はユキちゃんとトモミちゃんの二人・・・。
え、後輩に拒否されたの・・・?
ち、ちがうよね!? きっといろいろ不運が重なって後輩と合流できなかっただけだよね!!?
頑張れ善法寺さん!!
ちなみに・・・
本当に仙蔵さんは、いい性格してます。さすがあの綾部さんが直属の後輩なだけあります。
ちょっとホロリなシーン。
いえ、セリフは妄想なんですが、与四郎さんたちとお別れした後、泣いている喜三太の頭を留ちゃんが撫でているんですよ。
ジーンとしますね・・・。
あ、与四郎さんが別れ間際に挨拶したとき、留ちゃんが
「今度はゆっくり遊びに来いよ」というシーンは萌ーとしました(アホですみません)
他にもいっぱい、それこそ語りきれないほどいいシーンがあったんですよ!!
特に3年生なんて可愛くて可愛くて・・・!!
でも、そろそろ時間切れでして・・・。
こんな中途半端な感想を読んでいただき、ありがとうございました!!
おまけ
中在家さんと不破さんの触れ合いは今回もありませんでした・・・。
うん、わかってたよ・・・!!
でも、せめて中在家さんのセリフは増やしてあげて欲しい今日この頃です。