48巻の発売を記念して、私的な感想を綴ってみました。
ぶっちゃけ発売してから時間が経ち過ぎたので(・・・)、軽めの感想です。
相変わらずの妄想文&妄想絵です。
カップリング色はそれほどではないですが、苦手な方は念のためお気を付けください。
それでもOKという方はどうぞお付き合いください♥
今回は乱きりしんをはじめ、1年は組が大活躍でしたね!
いつでもトイペを持ち歩く乱ちゃん。すっかり保健委員が板についてます。
きっと保健委員長もお喜びのハズ!(笑)
今回、多くの先輩方はお休みですが、ときおり一部の方が出てらっしゃいましたね。
可愛かったですね雷蔵さん。
彼らしい奥ゆかしさ故かワンカットの出演でした。
逆に、今回解説で(ある意味)大活躍だった潮江さん。
2回も解説で出演してらっしゃいました。
47巻で活躍出来なかった分、がんばってらっしゃいましたね(笑)
でも背後には某用具委員長と作法委員長のお姿が・・・
そのうち潮江さんの出番を乗っ取られるんじゃないかと心配です(笑)
大活躍といえばやはり
三治郎ちゃんですね!
まさかの山伏姿に胸キュンでした!
胸キュン度では負けません。
胸というか、心臓がドキュンドキュンとせわしなく動きます(笑)
伝子さんはムダ毛の処理も怠りません! 素晴らしい!!
美しいおみ足を惜しみなくさらけ出していらっしゃいます!
そういえば、この方々も大活躍でしたね。
綾部さんと滝夜叉丸さんコンビ。
「あほハチロー」がすっかり定着しましたね(笑)
それにしても綾部さんはよく滝夜叉丸さんに絡みますね。
きっと綾部さんは綾部さんなりに滝夜叉丸さんがお気に入りなんでしょうね。
ひそかに活躍されていた方もいらっしゃいます。
もう最近は情報屋と化してますね利吉さん。
ドクタケの忍者服姿にも違和感がありません(笑)
そして乱きりしんから酷い目に合わされても決してへこたれません(笑)
彼には土井先生の愛を射止めるため、頑張って頂きたいです!!
それにしても、土井先生は魔性の男ですね・・・。
売れっ子フリー忍者を情報屋に使ったり(学園に使われているともいいますが)
タソガレドキの若いのを最終的に自分のいいように(爆破のことですね)使ったり・・・(笑)
土井先生の魅力にメロメロパーンチです。
今回は庄ちゃんのご両親が登場したり、懐かしい方々の再登場があったりで楽しい巻でした!
そして中々きな臭いカンジの情勢・・・次の巻への期待が増します!
こんな中途半端な感想を読んでいただき、ありがとうございました!!