「murmure」のもとり様から、「自分取り扱い説明書バトン」をいただきました!
【自分取り扱い説明書】
お客様に本製品[自分]を説明しましょう。
本製品名:シノブ
対象年齢:ジョークのわかるおねーさま向け。
適正動作環境:寝不足に極端に弱いので、熟睡できる環境でご利用下さい。
製造元:茨城県産。(原産県は栃木)
製造日:9月8日。
保証期間:睡眠が充分にとれている間。
価格:亀○の柿の種一袋分(お買い得価格)とリンゴ酢ドリンク一本分。
【以下の動作がしたいとき】
話す:目が合ったら話しかけてみてください。一度話し始めると、勝手に話し続けます。
ただ、仕事中に話しかけると、生返事しか返ってこないです…
誘う:突然の誘いにはなかなかのりませんので、前もって約束をしてみてください。
体調不良以外のドタキャンはまずありません。
笑わせる:ブラックジョークが大好きです。
泣かせる:フィギュアスケーターの村主さんの演技を見せれば、まずまちがいなく、泣かせることが出来ます。
怒らせる:頼まれていた「忍たま乱太郎」の録画を忘れましょう。確実にぶちギレます。(てかぶちギレました)
謝らせる:間違いを指摘してください。心の底から謝ります。
倒す:ノミの心臓の持ち主なので、些細な言葉を投げつけるだけで勝手に自滅します。
相談する:解決の糸口になるような発言は出来ませんので切迫詰まった時の相談には向きません。
が、ちょっと変わった意見の訊きたい時に、試しに相談するというのは有りです。
騙す:真顔で嘘を言いましょう。多分騙せます。
味方にさせる:短刀直入に「オレ様の味方になれ」といってみましょう。面白がって味方につきます。
服従させる:『この人はスゴイ』と思い込ませれば、簡単に服従します。
【メンテナンス】
故障かな?と思ったら:睡眠をとらせてみましょう。大概直ります。
エネルギー:今現在、『忍たま』と『たま』です。
ケアの仕方:適度に構い、適度に一人にしましょう。意外と長持ちします。
故障してる例:妙にハイテンション→いきなり静かになる→アクビ連発→動かなくなる。
修理の仕方:寝かせましょう。回復次第、また勝手に動き出します。
【本製品に関するお問い合わせ(回す人を七人)】
Iさん、もし見ていたら(笑)Yさん、いかがですか?
っていうか、今後の参考にぜひ見せていただきたい(*^。^*)
もとり様、ありがとうございました!